〒192-0046 東京都八王子市明神町4―14―5
リーベンスハイム八王子2−203
合同・一般労働組合全国協議会 多摩連帯ユニオン気付
電話042(644)9914
e-mail: yusei.hiseiki.union@gmail.com
(ご注意: 上記 e-mail アドレスをご使用の場合、全角文字@を半角文字@に打ち直してご使用ください)

2022年1月1日土曜日

ハンドル 第143号


力を合わせて一歩前へすすもう!


 職場の皆さん、新年明けましておめでとうございます。また郵便関係社員の方々におかれては年末始繁忙大変お疲れ様です。10月の土曜休配導入後初めての年繁でした。混乱を引きずったまま繁忙時期に突入した感じだとは思いますが、いかがだったでしょうか。次年度のためにも人員配置をはじめ業務運行がどうだったかを総括する必要があります。
 職場からの声を「自粛」させないように、ハンドルでも皆さんの生の声を載せていきます。個人情報は厳守しますので今年も投稿とご愛読よろしくお願いします。
 オミクロン株の脅威のもと、職場では不満や怒りが増しています。昨年5月、郵政グループは「JPビジョン2025」でグループ全体3万5千人の削減という大合理化方針を打ち出しました。
 土曜休配でどんなに職場が疲弊しても、「増員なし」の会社の姿勢は一貫しています。近く全面実施予定の翌日配達廃止では非正規社員を狙った深夜帯勤務の雇用切り捨てが必ず問題化します。郵便局窓口事業の厳しい数字は「手数料収入を中心とした収益構造」、つまり郵政民営化の弊害が突き出した現実です。「新たなかんぽ営業体制」では、中予地域で来月に金融コンサル社員の集約(重信、北条、松前局の社員は近隣へ異動)が行われ、4月から全員がかんぽ生命への兼務出向となります。これまで貯金営業軸足で利用者とのつながりや信頼を築いてきた社員の心中は決して穏やかではないはずです。

労働者を守る組合路線を創り出そう


 JP労組も会社のビジョン発表と軌を一にして、「JP労組が考える事業ビジョン(案)」を全国大会に提案(昨年2月の中央委員会で素案)しました。「機動的な働き方」「組織構造改革」などを労働組合から積極的に提言し、組合員への更なる意識改革と生産性向上を求めています。
 郵政グループで働く労働者にとって2022年は大変な年になります。だからこそ労働組合の路線が非常に大切です。みんなで集まり、話し合い、声を上げていくことがとても重要なことだと思います。

職場を変えて社会も変えよう!

 職場の外に目を向けても相変わらずの情勢です。岸田政権発足から3ヶ月。結局小泉政権以降の政策を踏襲し、それ以上の悪政をやろうとしています。敵基地攻撃能力保有の検討、防衛費の2倍化、9条を含めた憲法改悪へと大きく踏み込んできました。
 「成長と分配」を掲げ官製春闘的な賃上げ要請は法人税優遇で企業を支援し、一方で労働組合の無力化を狙っています。森友裁判でも、遺族の「真実が知りたい」という訴えを無視し、賠償金支払いで「解決」を図り国家犯罪を隠蔽しました。国家の体面を保つためには一人の命などどうでもいいという姿勢です。
 戦争や改憲に反対し、政治や職場を変え生きていける社会を作りましょう。
 今年も力を合わせて一歩前へ進みましょう。

ついに破綻! 今も集配現場はテンテコ舞い


 松山中央局の郵便配達区の再編は当然にもついに破綻しました。現場の声を十分に聞かないで強行したからです。会社は早ければ1月末にも一部を除き元の配達区に戻すと言っています。しかし、それは新たな分断を生み出します。私たちの要求は、「増区とセットで人も増やせ」ということです。一集には最低でも3人、二集は1人の増員が絶対に必要です。

増員なしには乗り切れない

 10月からの3か月、連日の超勤で体はもうボロボロ状態になっています。いつ誰が倒れてもおかしくないような状態にあると思います。
 混合勤務の人が通配の応援、班を越えた応援、計画係から通配の応援、もう限界を超えています。増員なしにはやれない状態です。休憩時間に休めないような職場実態は本当におかしいです。服務表どおりに休めるようにしろ!
 必要最低限の人員は、会社が責任もって確保すべきです。もうこれ以上の尻ぬぐい、労働強化はまっぴらゴメンだ!6日間で配達していたものを、人も増やさずに5日間で配達しているわけだから当然ムリがあります。増員する以外に道はありません。一刻も早く増員を。社員が倒れてからでは遅すぎます。

◇職場からの声

 近年の年賀繁忙は一週間足らずの期間で準備・配達と慌ただしく日々だけが過ぎていく。10月からの土曜休配では6日で配達していた郵便を5日で配達するため様々な問題が出てきている。まず、隣にいる組合員と話ができる職場を取り戻したい。そういえばリフレッシュデーはどこにいったんじゃろね。

ニュースへのリンク